HOME 会社案内 新興のお仕事 新興の取り組み 浄化槽百科事典 お困りのときは お問い合わせ 採用情報
会社概要と沿革
HOME > 会社案内 > 会社概要と沿革
会社概要と沿革
・会社概要
商号 株式会社新興ウオターマネージメント工業
設立
昭和44年12月23日
本社所在地 〒283-0062 千葉県東金市家徳315-5
代表者

代表取締役 石 川 勝
ごあいさつはこちらをご覧ください詳細はこちら

資本金 \20,000,000-
電話番号 TEL:(0475)54-2231
FAX:(0475)54-2232
従業員数

36名(2023年4月現在) 平均年齢37歳/平均勤続年数12年/65歳以上の社員数2名/転職的離職率0%(2014年4月〜)/SDカード取得率100%

当社は、従業員に安心して長くお勤めしていただけるよう、よりよい職場環境づくりに力を注いでおります。

事業内容 1. 水処理施設維持管理
2. 産業廃棄物・一般廃棄物収集運搬処分
3. 汚水脱水作業・高圧洗浄作業
4. 下水・側溝清掃・水路浚渫工事
5. 受水槽・高架水槽清掃
6.トイレのリピートメンテナンス
事業登録番号

■浄化槽保守点検業
・千葉県 千葉県知事(登11)山地振第3号
・千葉市 千葉市長(登7)第350号
・船橋市 船橋市長(登5)第67号
■浄化槽清掃業・一般廃棄物処理業
・山武郡市広域行政組合 第2号
■一般建設業
・千葉県知事 (般−25)第49061号
 管工事業・清掃施設工事業
■産業廃棄物収集運搬業
・千葉県 千葉県知事 (収運) 第1200007034号
・埼玉県 埼玉県知事 (収運) 第1101007034号
・茨城県 茨城県知事 (収運) 第00801007034号
・東京都 東京都知事 (収運) 第13−00−007034号

適格請求書発行事業者登録番号 T6010801005265
事業所 成田支店 千葉県成田市公津の杜1丁目7番地5
取引先銀行
京葉銀行 東金支店
千葉銀行 東金支店
加入団体
(社)千葉県環境保全センター
千葉県東金商工会議所
日本トイレ協会
(一社)HRM協会
人を大切にする経営学会
関係会社 株式会社 アメニティマックス
 

・会社沿革


年月
沿革
1969年12月(昭和44年)
茨城県水戸市代官町457にて株式会社新興工業所設立
1970年11月(昭和45年)
東京都大田区中馬込3-12-8 株式会社新興ウオターマネージメント工業に商号変更 
1974年12月(昭和49年)
千葉県東金市家徳315-5にて千葉支店開設
1975年4月(昭和50年)
山武郡市広域行政組合より一般し尿収集業務を受託
同年10月
資本金800万円に増資
同年12月
資本金2000万円に増資
1977年4月(昭和52年)
山武郡市広域行政組合より浄化槽清掃業許可取得
1981年12月(昭和56年)
東京都より建設業許可を取得(塗装業 般-56 第14712号)
1982年2月(昭和57年)
建設業許可の切替(清掃施設工事業 般-56 第14712号)
1983年1月(昭和58年)
建設業許可を特定建設業に切替(清掃施設工事業 特-57 第14712号)
1988年12月(昭和63年)
九十九里営業所開設(山武郡九十九里町粟生2275-6)
同年
浄化槽維持管理料金の口座振替開始
1990年10月(平成2年)
大網営業所開設(山武郡大網白里町大網450)
1993年1月(平成5年)
10tバキューム車導入
1994年7月(平成6年)
千葉支店の事務管理部門を東金市東岩崎2-24-2に移転
1996年3月(平成8年)
10tダンパー車を導入
同年9月
浄化槽水リサイクル車を全国に先駆けて導入
同年10月
浄化槽設備業登録(千葉県知事登録)
1997年12月(平成9年)
千葉支店新社屋落成
同年
九十九里営業所、大網営業所を千葉支店(東金市家徳315-5)に統合 
1998年6月(平成10年)
成田支店開設
同年3月
産業廃棄物処理業(収集運搬業許可:汚泥)を千葉県、埼玉県より取得
2001年6月(平成13年)
千葉県内の浄化槽維持管理業者初となるISO14001(環境マネジメントシステム)認証取得 
2003年1月(平成15年)
千葉県内で初となるバキューム車へのLPG車両(プロパンガス車)の導入開始
2004年2月(平成16年)
千葉県内で初となるバキューム車へのCNG車両(天然ガス車)の導入開始
同年2月
CNGの自家用充填装置設置
同年10月
サイボウズ社のメールワイズ導入による電話履歴管理の開始
2005年3月(平成17年)
産業廃棄物処理業(収集運搬業許可:汚泥)を千葉市より取得
2005年5月(平成17年)
ISO14001認証放棄(運用コスト増大のため)
同年7月
石川寛が会長に就任し、石川勝が社長就任
同年7月
サクシード株式会社のCTI導入(インバンド)
同年8月
産業廃棄物処理業(収集運搬業許可:汚泥)を船橋市より取得
2006年1月(平成18年)
浄化槽保守点検業務にハンディーターミナルを導入、コンビニでの支払いが可能になりました
2007年10月(平成19年)
セールスフォース社のCRM、SFAの試行開始
2008年10月(平成20年)
ホームページのリニューアル(johkasou.co.jp ドメインを取得)
2011年4月(平成23年)
CRM・CTI連携の「顧客情報集中管理システム」が本格稼働
2012年12月(平成24年)
千葉県中小企業表彰「千葉のちから」受賞
2014年1月(平成26年)
本社登記を千葉県東金市(旧千葉支店)に変更、旧本社は東京支店に変更
2015年9月(平成27年)
住まいのおたすけ隊FC事業を開始する
2015年11月(平成27年)
株式会社アメニティ・マックスよりアメニティ関連事業を譲り受ける
2016年7月(平成28年)
株式会社TKCが提供する会計システムFX4を導入
同年11月
全国環境整備事業協同組合連合会が提供する浄化槽管理士システムを導入

2017年(平成29年)5月
社員持株制度を開始
2018年(平成30年)3月
社員全員参加の第1回経営方針発表会を行う
2018年(平成30年)9月
天然ガス(CNG)車両の運用を終了
2019年(平成31年)2月
社員全員参加の第2回経営方針発表会を行う
2020年(令和2年)2月
社員全員参加の第3回経営方針発表会を行う
第3回経営方針発表会
2021年(令和3年)2月
社員全員参加の第4回経営方針発表会を行う
2022年(令和4年)1月
V2H(Vehicle to Home)設備を設置
2022年(令和4年)2月
社員全員参加の第5回経営方針発表会を行う
第5回経営方針発表会
2022年(令和4年)2月
「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞 審査委員会特別賞を受賞
2023年(令和5年)2月
社員全員参加の第6回経営方針発表会を行う
2024年(令和6年)2月
社員全員参加の第7回経営方針発表会を行う
 

・有資格者

資格者
人数
資格者
人数
浄化槽管理士
25名
単一等級産業洗浄士
2名
浄化槽技術管理者
7名
二級管工事施設管理技師
2名
浄化槽清掃技術者
4名
玉掛技能
2名
浄化槽清掃実務者
12名
トイレ診断士1級
1名
浄化槽設備士
8名
トイレ診断士2級
3名
酸素欠乏硫化水素危険作業主任者
8名
土止め支保工作業主任者
1名
排水管清掃作業監督者
6名
地山の掘削作業主任者
1名
汚泥処理施設技術管理者
1名
秘書検定2級
1名
建築物環境衛生管理技術者
1名
ファイリングデザイナー3級
1名
下水道管理技術者(管路)
2名
2級電気工事士
3名
・SDカード取得率
  弊社社員のSDカード(Safe Driver Card=無事故無違反の証明カード)取得率が、2015(平成27)年11月に95%となり、2016(平成28)年3月7日に千葉市美浜区のヴェルシオーネ若潮にて自動車安全運転センター千葉 県事務所長より、優秀安全運転事業所として表彰(銀賞)を受けました。

・2019(平成31)年3月1日に千葉県警本部交通部長と自動車安全運転センター千葉 県事務所長より、優秀安全運転事業所として表彰(銅賞)を受けました。

・2022(令和4 )年3月1日に千葉県警本部交通部長と自動車安全運転センター千葉 県事務所長より、優秀安全運転事業所として表彰(銀賞)を受けました。
平成22年 平成23年 平成24年 平成25年 平成26年 平成27年 平成28年 平成29年 平成30年
86% 89% 93% 91% 90% 95% 100% 100% 100%
令和元年                
100%                
各年11月現在
※SDカードとは、安全運転者(Safe・Driver)であることの誇りと自覚を象徴するものです。
  詳しくは>>こちら
 

・所有車両 38台

車両
台数
維持管理用車両 13台
収集用バキューム車 4台
浄化槽用収集車 8台
浄化槽用10tバキューム 2台
浄化槽用10tダンパー 1台
浄化槽水リサイクル車
2台
産廃用汚泥吸引車 3台(3tバキューム車 1台、4tダンパー 1台、10tダンパー 1台)
高圧洗浄車 2台
トラック 1台
その他の一般車両 2台(小型自動車 1台、軽自動車 1台)
大型ダンパー車、リサイクル車については 詳細はこちら
 
・会社組織図
会社組織図

 

shade
home faq contact policy sitemap