HOME 会社案内 新興のお仕事 新興の取り組み 浄化槽百科事典 お困りのときは お問い合わせ 採用情報
浄化槽百科事典
HOME > 浄化槽百科事典 > 浄化槽にはいろんなタイプがあります
浄化槽にはいろんなタイプがあります

浄化槽にはいろんなタイプがあるんです。浄化槽には大きさや処理方法によっていくつかのタイプがあります。まず処理方法で大きく2つのタイプに分かれます。

・処理方法によるタイプ
1.みなし浄化槽(単独浄化槽)
2.浄化槽(合併浄化槽)

 

1.みなし浄化槽(単独浄化槽)
みなし浄化槽は単独浄化槽とも言われています。日常生活で使った水のうちトイレの排水、つまり「し尿」のみを処理する浄化槽です。しかし日常生活で排水される水の大半は、台所や風呂、洗濯などからの排水で、これらの生活排水はそのまま川に流されていました。そのため、排水路で洗剤の泡が出ていたり、濁った色の水が溜まるといった「水」の汚染が進み、平成13年より単独浄化槽を新たに設置することは法律で禁じられることになりました。この時から単独浄化槽は「浄化槽とみなす」という意味で「みなし浄化槽」と呼ばれるようになり、各自治体では補助制度を設けて「単独浄化槽」から「合併浄化槽」への切り替えを推進しています。

2.浄化槽(合併浄化槽)
平成13年の法律改正により、「浄化槽」と言った場合には「合併浄化槽」のことを指すようになりました。
合併浄化槽は、トイレの排水「し尿」だけでなく、台所や風呂、洗濯などの生活排水全てを浄化して川に流す浄化槽です。
生活排水のうち特に台所からの排水は、特に汚染濃度が高かったため、排水の汚染防止におおきく役立っています。
現在では新設される浄化槽は、すべて合併浄化槽になっています。

 

単独浄化槽

合併浄化槽
 
shade
home faq contact policy sitemap